2015年02月24日

タコライスチーズ野菜〜パーラー千里・金武町


沖縄には言わずと知れたチャンプルー文化的な食べ物、「タコライス」がある。

戦後、沖縄県の北部である金武町のパーラー千里が発祥とされる。

要するに、タコスの具をご飯の上に載せただけなのだが、沖縄そばと並び県民のソウルフードの一つとなっているのは前述した通り。

さて、ここのタコライスだが、基本的に注文は「タコライスチーズ野菜」と言わないと、本土の人たちがイメージするタコライスがでてこない。

「タコライス」だけでは、ご飯の上にタコミートが載って出てくるだけ。

しかしよ…

普通に頼んでもこの量なんですよ。

野菜大好きな私にとってはウェルカムなのだが、少食の女性は困るだろうね。


同じカテゴリー(まいう~系 沖縄)の記事画像
500gの肉塊「ドゥマンギタンステーキ」〜Mr.マイク・那覇市
ジャンボチーズバーガー~道の駅嘉手納「ロータリードライブイン」
ジャンボステーキ350g〜パブラウンジエメラルド
沖縄カツ丼〜波止場食堂•辺土名
ジャンボステーキ パブラウンジエメラルド(北中城)
同じカテゴリー(まいう~系 沖縄)の記事
 500gの肉塊「ドゥマンギタンステーキ」〜Mr.マイク・那覇市 (2015-11-19 16:55)
 ジャンボチーズバーガー~道の駅嘉手納「ロータリードライブイン」 (2015-02-22 10:50)
 ジャンボステーキ350g〜パブラウンジエメラルド (2015-02-20 13:00)
 沖縄カツ丼〜波止場食堂•辺土名 (2015-02-11 12:19)
 ジャンボステーキ パブラウンジエメラルド(北中城) (2007-04-29 19:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タコライスチーズ野菜〜パーラー千里・金武町
    コメント(0)