2015年02月22日

ジャンボチーズバーガー~道の駅嘉手納「ロータリードライブイン」



昔、国道58号線沿いにある嘉手納基地の(地図で見て)左上に当たる場所に、「嘉手納ロータリー」があった。

無くなってから、既に10年経とうとしている。

沖縄に残っている「ロータリー」は糸満にある「糸満ロータリー」くらいかな?

嘉手納ロータリーがあった場所から右折してしばし進むと、左側に「道の駅かでな」がある。

そこの一階にある売店で買えるのが「ジャンボチーズバーガー」。

元はこの場所のすぐ近くにあった「ロータリードライブイン」の名物。

今は、「道の駅かでな」の2階にロータリードライブインがある。

売店は1階にパーラーとして鎮座。

ま、便宜上そうしたんでしょうな。

さて、このジャンボチーズバーガー、私が持つと小さく見えるが、デカイはでかい。

ま、具体的に言えば、中のハンバーグはスライスチーズを2枚並べた大きさ。

要するに、ふつうのハンバーガーの倍の大きさですね。

しかし、この見た目だとパンズの厚さが目立ってパンの味しかしないと思われるが、そこは沖縄のハンバーガー。

パティが見た目以上にジューシーで存在感がある味なんですね。

しかもこのオニオンスライスがいいアクセントになっています。

これぞ「ハンバーガー」という、チェーン店のハンバーガーをあざ笑うかのような本物感満載です。



同じカテゴリー(まいう~系 沖縄)の記事画像
500gの肉塊「ドゥマンギタンステーキ」〜Mr.マイク・那覇市
タコライスチーズ野菜〜パーラー千里・金武町
ジャンボステーキ350g〜パブラウンジエメラルド
沖縄カツ丼〜波止場食堂•辺土名
ジャンボステーキ パブラウンジエメラルド(北中城)
同じカテゴリー(まいう~系 沖縄)の記事
 500gの肉塊「ドゥマンギタンステーキ」〜Mr.マイク・那覇市 (2015-11-19 16:55)
 タコライスチーズ野菜〜パーラー千里・金武町 (2015-02-24 12:00)
 ジャンボステーキ350g〜パブラウンジエメラルド (2015-02-20 13:00)
 沖縄カツ丼〜波止場食堂•辺土名 (2015-02-11 12:19)
 ジャンボステーキ パブラウンジエメラルド(北中城) (2007-04-29 19:07)

Posted by 伊豆人(いずんちゅ) at 10:50│Comments(0)まいう~系 沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャンボチーズバーガー~道の駅嘉手納「ロータリードライブイン」
    コメント(0)