「花笠食堂のアイスティー」〜沖縄ファミリーマート

伊豆人(いずんちゅ)

2015年11月24日 18:04


沖縄の食堂文化というものは、アジアエリアの外食文化と通じるものがあると思う。
沖縄独特の「パーラー」という店舗形態は、まさにそれ。

さて、沖縄の食堂またはレストランを含めてびっくりすることがある。
80近いオバァたちが「お冷」のことを
アイスワーラー
という耳から英語の発音で頼むのもびっくりする。
ま、それはいいか。
で、何がびっくりかというと、お冷の代わりにアイスティーもしくはアイスレモンティーが置いてあったりする。
しかもそれも各店で独特の味わいがある。
中には粉末のアイスティーやアイスレモンティーの素を使ったようなところもあれば、紅茶葉から抽出して砂糖を入れたりするお店もある。

そして沖縄の飲料メーカーさんが発売したのが、その有名食堂のアイスティやアイスレモンティーである。
甘めに仕上げられた紅茶は、我々の様な沖縄在住経験者にとっては懐かしい味。
思い出を感じる飲料。

さすがにお土産というわけにもいかないだろうが、是非とも口にしてほしい一品でもある。

関連記事