黒のとんこつしぼり チムドンドン

伊豆人(いずんちゅ)

2007年12月01日 11:41


確か店名があっていると思うけど…

私が沖縄に移住したばかりのころ

沖縄はラーメン不毛の地

と呼ばれていた。

まぁ、沖縄そば文化が根付いていたからであろう。
しかし、4~5年ほど前に麦麦(ばくばく)や通堂(とんどう)などの登場により、沖縄もラーメンムーブメントが活性化。
その後横浜家系の流れを汲む「武蔵家」が登場。
こんな感じで流れてきたと思う(間違っていたらごめんなさい)。

で、私の定宿の近くにあるのがチムドンドンというラーメン店。

やはりここもトンコツの店。
変わったラーメンをオーダーした。
いわゆるマー油が浮かぶタイプ。

しこたま食べて飲んできた締めがここであったが、すんなりと食べられた。
ま、博多タイプの細麺だからであろう。
マー油独特のにんにく風味が朝まで感じられたw

関連記事