2015年10月26日

まさかの330円「牛肉湯麺」〜上海生煎包・新大久保


牛肉湯麺。
日本人のイメージだと、名前からすると濃い牛骨スープの印象があるのではないかと思うが、チャイナエリアにあるこの店は…あくまでも味も値段も中国人向けなんだと感じる。
中国の担々麺しかり、台湾屋台の牛肉麺しかり、小さめの器に軽めの麺量。
この量がいいんだよね。

少なめの麺とはいえ、一杯330円。
焼き小籠包を2つ合わせて530円ですよ。
正午あたりに食べたら、ちょうど午後3〜4時頃には小腹が空く感じになるんでしょう。

さて注文するとスープを温めなおしながら、麺を茹でています。
そして出てきたのは、ほぼトッピングなし。
少し脂臭さ?を感じるスープかな。
臭いが気になるなら、酢か辣油を入れるといいでしょう。
基本は塩味です。
具はもやしにニラを少々。シンプルです。あとは肉の破片が入っている程度。
中国のスナック(中国では軽食屋を指すようです)みたいなところで食べるとこんな感じだと思います。

焼き小籠包と合わせて、中国っぽさを求める方にはオススメだと思います。
日本の濃く煮出したスープととてつもないくらいの塩気のラーメンより健康的じゃないかなー。


同じカテゴリー(中国料理系 その他地域)の記事画像
熱いスープがほとばしる「焼き小籠包」〜上海生煎包・新大久保
炒飯、小籠包、焼餃子〜中華麺館・小田原
麻婆豆腐定食 天恵
陳麻飯 陳麻家
青梗菜とふくろ茸の炒め物定食 氷花餃子
マーボー豆腐ランチセット&氷花餃子 氷花餃子(小田原)
同じカテゴリー(中国料理系 その他地域)の記事
 熱いスープがほとばしる「焼き小籠包」〜上海生煎包・新大久保 (2015-10-20 17:10)
 炒飯、小籠包、焼餃子〜中華麺館・小田原 (2015-05-23 11:20)
 麻婆豆腐定食 天恵 (2008-02-20 18:46)
 陳麻飯 陳麻家 (2008-02-03 18:03)
 青梗菜とふくろ茸の炒め物定食 氷花餃子 (2007-12-10 20:10)
 マーボー豆腐ランチセット&氷花餃子 氷花餃子(小田原) (2007-06-24 11:36)

Posted by 伊豆人(いずんちゅ) at 16:43│Comments(0)中国料理系 その他地域
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まさかの330円「牛肉湯麺」〜上海生煎包・新大久保
    コメント(0)