2015年08月01日
海水みかんシャーベット〜佐賀県

三島市谷田にある静岡県総合健康センターの受付横にて見つけたので買ってみました。
冷凍みかんを彷彿させるような…と思ったのですが、そこはやはり加工品。
少し甘く作られています。
「海水みかん」と名前があったので、塩っぽさを期待したのですが、それほど感じなかったのは気のせい?
と思ったのですが、海水由来のミネラル分を利用して作ったみかんなんだそうです。
しかし、みかん産地の伊豆や東部地区の農協では、それぞれ商品を出していますよね。
沼津は寿太郎みかんジャムやポン酢、伊豆太陽では相当数の商品がありますし。
あれ?
伊東の農協では、こんな商品見たことない…。
聞いたら、伊東(JAあいら)では、金融をメインにしてるとか。
名産を放棄しているのが残念ですね。
それはさておき、このシーズン用に「海水みかんシャーベット」も、海水を混ぜてシャーベットにしてほしい気もします。
あ、味は甘さがあってもさっぱりしています。
Posted by 伊豆人(いずんちゅ) at 07:36│Comments(0)
│各地名産品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。