2015年02月15日

コンビニおでんの沖縄そば〜沖縄ファミリーマート

ファミマおでんの沖縄そば
沖縄おでん

と聞くと意外かと思われるかもしれないが、沖縄には少し変わったおでん文化がある。

大きく違うのが

1 豚足がある
2 専門店で食べると、レタスや苦菜などの青菜類を軽く火通ししたものが最後に載る

という点。

ま、流石にコンビニでは青菜類があるわけではないが、コンビニ独自に置いてあるのが「沖縄そばの麺」である。

以前、本土でもソーメンとかうどんがあったと聞くが、沖縄では普通に置いてあった。

もしかすると、沖縄でももうこのシステムがなくなってしまったかもしれないが。

私は飲んだ帰りに「少しだけそばが食べたい!」と思った時に必ず利用する。

まぁ、この仕上げが体には良くないのでしょうがね。

でも美味い。

麺の量も普通の沖縄そばを食べるより少な目なので、軽く食べるには便利。

まだやっていたらぜひお試しあれ。


タグ :沖縄そば

同じカテゴリー(沖縄料理・そば 沖縄県)の記事画像
ベーコンオムレツ〜シーサイドドライブイン・恩納村
「花笠食堂のアイスティー」〜沖縄ファミリーマート
沖縄弁当の100円そばと島豆腐の厚揚げ〜高江協同組合・東村
沖縄弁当の真髄「おにカラ弁当」〜タウンプラザかねひで・糸満市
本物の豆腐の味「ゆしどうふ」〜糸満市(株)みなみ
鍋洗いを食べる?「ヘチマの味噌煮」〜三笠食堂・那覇市
同じカテゴリー(沖縄料理・そば 沖縄県)の記事
 ベーコンオムレツ〜シーサイドドライブイン・恩納村 (2015-12-03 12:52)
 「花笠食堂のアイスティー」〜沖縄ファミリーマート (2015-11-24 18:04)
 沖縄弁当の100円そばと島豆腐の厚揚げ〜高江協同組合・東村 (2015-11-23 11:12)
 沖縄弁当の真髄「おにカラ弁当」〜タウンプラザかねひで・糸満市 (2015-11-22 10:46)
 本物の豆腐の味「ゆしどうふ」〜糸満市(株)みなみ (2015-11-18 19:16)
 鍋洗いを食べる?「ヘチマの味噌煮」〜三笠食堂・那覇市 (2015-10-29 17:06)

Posted by 伊豆人(いずんちゅ) at 13:10│Comments(0)沖縄料理・そば 沖縄県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンビニおでんの沖縄そば〜沖縄ファミリーマート
    コメント(0)